2013/07/14

アートと地域について 〔雑考〕

先日金沢21世紀美術館を訪れたのは勿論現在開催中の企画展「内臓感覚」を見に行くためだが、実はもう一つの関心として2011年4月16日から2012年3月20日の長期にわたり催された企画展ピーター・マクドナルド  訪問者の痕跡がどのくらい金沢の街に残っているかを確かめることがあった。
レジデント・アーティストとしてピーターが金沢の街で制作を行う傍ら彼の日常生活の延長として彼の作品は金沢の街へと少しずつ侵入していった。それは美術館傍の

喫茶店の店内だったり、彼がよく行く居酒屋だったりしたという。
これは予算が付いた作品なので厳密な意味では等値に並べることはできないだろうが片町商店街の自転車屋さんに看板のように取り付けられたこの愛すべきドローイングもまさにそのように金沢の街の中で一種の不安定な浸食と街の顔としての収まりを両立させていたのだった。
それはこんな具合だった。



今年再訪した店の看板はこんなことになっていた。
ちょうど来られた自転車店の方に伺ったところ、こういった展示は市の予算の中に作品の会期終了後の撤去作業の分も含まれているので、問答無用で撤去されるという。お店の方は会期後も作品を残してほしかったそうだが、元々絵具も長期の屋外展示に耐えるような耐久性を有していないとも言われ撤去となったそうだ。

2013/07/13

2013.7.13-8.4 照屋勇賢+PLANT/PLANT展



作家 宮本泰治 氏

偶然、学生時代の知己の配偶者が作家の宮本泰治さんという方だということを最近知った。

例によって浅学につき存じ上げなかったのだが、展示を見に行った友人たちが良かったと言っているので次の機会にはぜひ伺おうと思う。

Google画像検索

先日の展示の様子


Enhanced by Zemanta

2013/07/06

「内臓感覚 — 遠クテ近イ生ノ声」 於 金沢21世紀美術館

建物自体も大変魅力的な金沢21世紀美術館で行われている特別企画展「内臓感覚」を訪ねた。

ビル・ヴィオラの映像作品が6月の最終週と7月第一週しか上映されないことが判り、急遽MADDERSで弾丸ツアーと相成った。

内容に関しては一部ぐっと来ない作品もあったが、概ね主題に沿って作家の個性がわかりやすく発揮されているいい企画展だと思う。

「内臓感覚」展のリーフレット
「内臓感覚」展のリーフレット (1ページスキャンし忘れた分)

しかし、今回はもう一つの企画展である21美のコレクション展「Borderline」のカタログに非常に残念な思いを抱いた。

これをご覧いただきたい。

読めません

一体デザイナー業界のユニバーサル・デザインに関する理解度はどの程度のものなのだろうか。
また、石川県は県民の貴重な税金をこんな糞を拭く紙にも悖ることに使って憚ることはないのだろうか。